top of page

DIGITAL INCUBATEについて

世界で活躍できるスキルを学ぶ

DIGITAL INCUBATE=デジタルの繭

_dbef38eb-977f-4f9a-a51a-3940a8ef199d.jpg

インタビュー

講師たちに聞いてみました

近藤紗代

Q、なぜCGを学ぼうと思ったのですか?

A、学生時代、一日一日を過ごす時間はとても刺激的で濃密で、流れるように過ぎ去っていきました。そして就職した時に感じたのです。「私の武器(能力)ってなんだろう?」と。自信をもって戦える武器が何もないと気づいたとき、とても焦りました。
武器がないまま、仕事に忙殺される日々には辛いものがありましたね。そして、学生時代を振り返り、唯一学ぶことが楽しかった「CG技術」を究めてみたいと決意しました。

IMG_3642.jpeg

Q、CGやメタバースをやっていてよかったことはありますか?

A、CGを使って、他者とコミュニケーションが円滑に図れるところです。
住宅やマンションを建築計画される施主様や、社内でのプロジェクトチームなど、人と関わることが多い仕事についていますが、自分の考えている事がなかなか上手く相手に伝わらないなと感じることがたくさんありました。「CG技術」を学んでからは、自分の頭の中のイメージを2Dや3Dで表現することができるようになりました。意思疎通を図りやすくなり、仕事の効率が格段にUPしました。

Q、生成AIを使ったメタバース構築の未来はどうなっていると思いますか?

A、最近ニュースでもAIについて取り上げられていますが、まさか「建築」と結びつくなんて学生時代に考えたこともありませんでした。そのまさかが起こる時代に私たちは生きていて、今後AI技術もさらに進化し、より便利な世界になると思います。そして同時に不便なものや不必要なものは淘汰されていき、AIに代わってしまう職種もあるかもしれません。「建築」においても今後どうなるか分からない中、私たちは最新のAI技術を知り、学び、コントロールしていく必要があると思います。

Q、なぜCGやメタバースを教えるようになったのですか?

A、社会に出ると私と同じように苦しむ人たちがいるのではないか。その人たちの手助けに少しでもなればと思い私たちは行動を起こします。2011年に学生向けに建築CGスクール開校し、2014年「魅せる建築CGパースの描き方」出版しました。
当時よりCG技術は年々進歩し、海外では今この瞬間でさえも新しい技術が生み出されています。それらのCGニュースをいち早くキャッチし、苦しむ人たちにCG技術を提供できたらと考えています。

Q、これからCGを学ぶ方に向けてメッセージをお願いします

A、みなさんは、自分が誇れる技術や能力を持っていますか?私の場合、それが「CG技術」です。大人になっても身につけることができたCG技術は今でも私の仕事の基盤となっています。
何か一つでいいので、得意なことや他人には負けないと胸を張って言えることを見つけて下さい。
社会に出た時、どんなに苦しくて辛い状況になっても、それが揺るがないものになるはずです。

​呉 清姫

Q、なぜCGを学ぼうと思ったのですか?

A、自分がデザインしたものをもっと豊かな表現で相手にわかりやすく伝えたい。学生時代は模型表現は主な手段になって、固まっている表現手法だけで自分の意図を相手に伝えるのが難しいです。特に私は外国人なので日本語で相手にデザイン方針やコンセプトとを十分に伝えないからビジュアルエフェクトなどを通じて言葉で表現できないものを視覚化して伝えたいです。

IMG_3639.jpeg

Q、CGやメタバースをやっていてよかったことはありますか?

A、頭の中に想像したものを具体化して、現実でまだできないとか地域の制限を超えて世界中の人たちとコミュニケーションをとりながらデザインするのが一番楽しいです。
自分の一人の世界だったら限界があって、ヒントがなかなか思いつかない場合があります。自分の作品をメタバースに入れて共有しながら意見交換してデザインするのが良かったと思います。

Q、生成AIを使ったメタバース構築の未来はどうなっていると思いますか?

A、多様の業界で広がると思います。生成AI技術は多量のデータを持ち、短時間で分析してユーザーに一番いい提案を提供できると思います。人間の単純なアイデアから二次元画像、三次元のメタバース空間まで短時間でいけます。未来では人とAIとの関係がだんだん深くなって、幅広い業界で使われると思います。

Q、なぜCGやメタバースを教えるようになったのですか?

A、仲間を増やしたいです。まだCGやメタバースが日本に流行してない中で、自分一人で作るよりはみんなと一緒に作るのがもっと楽しいと思います。私も素人で成長中ですが、興味がある人に教えながら新しい問題を発見しもっといい方法を見つけるのが勉強に一番役に立つと思います。もちろんライバルも増えますが、競争がないと成長できない進めないのでいい競争の環境の中で一緒に成長したいです。

Q、これからCGを学ぶ方に向けてメッセージをお願いします

A、まだまだ悩むと思いますが、悩むのうちに踏み出してみたらどうでしょうか?私も最初不安を持ってスタートしました。自分が行けるか、将来人生で役に立つかなどの心配がありました。何もやらないうちに悩みを持つのが一番もったいないことです。新卒として一年まだ経ってないところでゲームを作ったり、CGでリアルな表現をしたりのは最初思わなかったです。海外のニュースや展示会など行ってみて自分の世界を広がってまだ足りないものを見つけて成長するのが一番人生で役に立つものだと思います。

山本 建太

Q、なぜCGを学ぼうと思ったのですか?

A、学生の頃はグラフィックデザインをメインで学んでいて、CGの授業はどちらかというと地味な作業であまり好きではなかったです。しかしCGソフトの技術が昔に比べ格段に上がったことで、リアルな表現をより簡単にできるようになったので自身のデザイン力をアップさせるために学ぼうと思いました。

Q、CGやメタバースをやっていてよかったことはありますか?

image_6487327_edited_edited.jpg

A、CGやメタバースに取り組んで得られた利点は数多くあります。まず、チームの仲間とのコミュニケーションによって、新しいアイデアが生まれ、お互いのスキルが向上しました。また、自分のデザインをデジタル空間で実現できることです。もともとFortniteはゲームでよく遊んでいましたが、その世界で自分だけの世界をデザインできることはとても楽しいです!

Q、生成AIを使ったメタバース構築の未来はどうなっていると思いますか?

A、生成AIを活用したメタバース構築の未来は、没入感や現実感の向上により、私たちの日常に革新をもたらすでしょう。これによって、新しい形のエンターテインメントや学びの機会が広がり、人々の生活もより便利になっていくと思います。

Q、なぜCGやメタバースを教えるようになったのですか?

A、CGやメタバースを教える決断に至った理由は、自分の経験と知識を共有し、他の人が同じような喜びや発見を得られるようサポートしたいという強い願望からです。私自身、学生時代はCGという分野は苦手で挫折してしまったこともあったので、新しい世代に向けて、クリエイティブなスキルや考え方を伝えることが、私の使命だと感じました。

Q、これからCGを学ぶ方に向けてメッセージをお願いします

A、これからCGを学ぶ皆さんへのメッセージは、ミスや試行錯誤は成長の一環です。好奇心を大切にし、自分のデザインに情熱を注いでください。クリエイティブな仕事というのは時に苦しい時もありますが、その先には新たな才能や発見が待っています!一緒に頑張りましょう!

bottom of page