




MULTINABACHI
by digital incubate
MULTINABACHI
重さやバランス、大きさ
デザインまで変えられる
使う人に寄り添う
”マルチな撥”
三味線業界における3つの問題点
環境問題・材料問題

ワシントン条約により亀の甲羅や象牙などを使った素材が日本に入ってこない。
職人不足問題

熟練の技術が必要でその職人の数が少なくなっている。
アクセシビリティ

子供や高齢者にとって三味線の撥は大きく、重く、手が痛くなり疲れてしまう。
さまざまな厚みや大きさのアクリル、新素材を使用して試作。
3Dスキャンにより形状の数値化をし、3DCADを使用して忠実に再現。 形状データを使用して3Dプリンターにて試作し、実際に演奏することにより素材や形状が音色に与える影響を研究を繰り返しました。

既成概念を超えた日本伝統文化とデジタルの融合
デジタル技術による撥開発の経緯と思い
子供や高齢者にとって三味線の撥は大きく、重く、すぐに手が痛くなり疲れてしまう。かといって軽くすると逆に力を使ってしまい、余計に疲れてしまうという声を聞き、開発をスタートしました。
私たちDIGITAL INCUBATEは「軽くてもバランスを整えれば力を使わずにいい音が出せるかも」「筋力や演奏者のスタイルに合わせて、曲に合わせて直ぐにバランスを自分で変更できれば」「子供達にとって持った時に気持ちが楽しくなるようなデザイン」を提案します。

演奏者のスタイルに合わせられる撥

実用新案登録
第3235211号
可変システム撥とは簡単に重量やバランスなどを変更できるシステムを持った新しいコンセプトの撥です。 三味線を続けたいが筋力が低下してきている高齢者の方などにもお勧めできる撥となっています。 軽量なプラスチックの撥は数多く存在していますが軽量にすればするほど弦を弾く時に力を使ってしまうとの声も多く聞かれます。
簡単分解
マイナスドライバーだけではなくコインを使い、簡単に分解、内部にアクセス可能。


重量変更


約53〜143グラム(5グラム刻み)で重量を調節可能、またウェイトを14スロットに入れることにより、演奏スタイルや筋力に合わせて簡単に調節可能。ウェイトには両面テープも付いていますのでお好みのバランスが決まったらしっかりと固定することもできます。前後のバランスだけではなく内側と外側のバランスを変更できるのも新しい感覚です。
ブレード変更



今までの撥は破損した場合、全てを交換しなければいけませんでしたが、可変システム撥はブレード部分を購入すれば簡単に交換することが可能です。
汗で滑りにくい素材と形状


手触りの良い木材と安定した形状成形の樹脂を混合させることで木の温かみを残しながらも痛くなりにくく、滑りにくい持ち手を作ることに成功しました。また素材自体にリブをつけることで高級感と滑りにくさも追求しています。

ブレードのしなり具合変更と音へのこだわり
オプションの長さの違うハンドルを使用することにより、ブレードのしなるポイントを変更することができます。

持ち手の長さでしなり調節
左 固めタイプ 右 しなるタイプ
LED内蔵タイプ

外部からスイッチにてオンオフ可能
4段階明るさ調節
繰り返し使えるUSB充電
放熱スリットデザイン
IP65レベル防水


点灯時間
ムーンライト:2ルーメン、32時間。
低:15ルーメン、10時間。
中:260ルーメン、120分
高:450ルーメン、90分
注:ライトが高モードまたは中モードで動作している場合、発生する大量の熱により、100秒で100ルーメンに減少します。
子供用タイプ


左 子供用タイプ 右 通常タイプ

ユーザーレビュー

子供用津軽三味線撥 アクリル(バランス変更可能)桜刻印
私の手が小学生サイズなので、アクリル撥はこどもサイズを選びました。
軽くて握りやすくて滑らないので、握力の無い私でも長時間練習する際に手が痛くならずにすみそうです。
鼈甲撥と違い、アクリルなら手入れも不要なので予備の撥としても重宝しそうです。
総じて音も惹き心地も大変満足しました。
同梱していただいた長めのハンドルはブレード部分を短くすることで硬さを出す仕組みなのですね。叩く曲では音が強く出ます。ブレードを選んで好みの硬さをカスタマイズできるって便利だなと思いました。
同期に自慢します。ありがとうございました。
Iさま

アクリル津軽三味線撥(バランス変更可能)桜刻印
とても弾きやすく素晴らしい作品でした。仕組みや素材等よく考えられており感動しました。
ぜひまた購入させていただきたいです。
Dさま

アクリル津軽三味線撥(バランス変更可能)桜刻印
アクリル撥は初めての使用です。音質的には鼈甲撥木の手元とプラの手元の中間のような感じで、弦楽器より打楽器寄り。柔らかめでしなりを感じながら弾くことが出来ます。速弾きしやすく、叩き方で音質に幅を持たせられるのにびっくりしました。バランス、ブレード可変というのが新しく、時代に沿っており素晴らしいなと思います。
Rさま

アクリル津軽三味線撥(バランス変更可能)波刻印
素敵な撥でした。購入後の対応も敏速で、気持ちの良い取引ができました。
ありがとうございます。
Tさま

子供用津軽三味線撥 アクリル(バランス変更可能)桜刻印
とても丁寧に対応していただきました。
手の小さい私にはピッタリの大きさでした。
全体的に軽いですが、重りのバランス調整ができるので問題ありません。
桜の模様が何とも可愛いです。

アクリル津軽三味線用アクリル交換ブレード クリア無地
交換品があるのでとても助かります。
またお願いします。
Yさま
Yさま
GALLERY

























Our dream
三味線撥を3Dデータで販売
海外では撥はもちろんのこと、三味線自体を手に入れることが困難で、三味線教室などでは簡易的な三味線を自分たちで製作しています。そこで私たち「Digital incubat」は日本はもちろん、海外の三味線教室でも3Dプリンターで誰でも簡単に製作できるようにデータ販売の準備もしています。さらには3Dプリンターのみでできるタイプやレーザーカッターを併用したデータ、こども用のデータも準備しています。
将来的に3Dプリンターがさらに普及し、日本から遠く離れた国々で3Dプリントされた三味線や撥で演奏できる人たちが増えていることを夢見ています。
